
ヨドバシカメラマルチメディア甲府店に
「ロピア甲府ヨドバシ店」がオープンしました。
営業時間、駐車場情報についての記事になります。
この記事を読むと実際に
駐車料金が1時間無料になる
ゴールドポイントカードプラスを持って
実際に買い物に行った時のイメージができます。
じっくり読んでみてください。

ロピア甲府ヨドバシ店がオープンした日
2022年12月26日(月)
ロピア甲府ヨドバシ店駐車場はB2~B4階
ロピア甲府ヨドバシ店はヨドバシカメラマルチメディア甲府店B1階にあります。
営業時間 | 10:00~20:00 |
所在地 | 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-3-3 地図はこちら |
電話番号 | 055-225-6329 |
ロピア甲府駐車場の詳細情報
基本料金 | 初めの1時間400円 以降200円/30分毎 ※1日最大1,300円(平日のみ/24時以降通常料金加算) |
収容台数 | 300台 |
割引サービス <一般> | 1,000円以上の買い物で1時間無料 2,500円以上の買い物で1.5時間無料 5,000円以上の買い物で2時間無料 25,000円以上の買い物で3時間無料 |
<ゴールドポイントカードプラスをお持ちのお客> | 最初の1時間(1,000円のお買い上げ分)無料となります。 ※割引適用は1日1回まで 2,500円以上お買い上げで1時間30分サービス 5,000円以上お買い上げで2時間サービス 25,000円以上お買い上げで3時間サービス (割引サービスは最大3時間まで) |
入出庫時間 | 9:00~23:00 (最終入庫22:00) |
ロピアで1000円以上お買い物したレシートを
ヨドバシカメラ1階のサービスカウンターに
持っていけば割引サービスをしてもらえます。
ゴールドポイントカードプラスを
持っている場合は、
何も買わなくても1時間無料です。
帰りに駐車場の精算機で事前精算をします。
非常階段は駐車場に入ってすぐのエレベーターの反対側にあります。
B4階までいくエレベーターは北と南一台ずつしかありません。土日は混むので気を付けてください。
駐車場入り口に一番近いエレベーターは1階入り口を入った時の右のエレベーターになります。
ロピアはレジの後ろ側にあるエレベーターです。
エスカレーターではロピアに行けません。
B2駐車場入からロピア直通の階段があることを発見しました。
これならエレベーターが来なくても大丈夫そうです。
B3、B4から階段で行けるかは調査中です。
B3駐車場のフロアマップを手に入れました!

トイレの場所情報

ロピア甲府駐車場に停めて1時間以内にロピアで買い物した結果
ロピア甲府ヨドバシ店、駐車料金1時間無料で買い物した結果は
かなり忙しかった印象。
忙しかった理由3つ
- 駐車場に入ってなかなか駐車スペースが見当たらなかった。土日は要注意
- 店内が結構広くて探し物が見当たらなかった。
- 会計に時間がかかった。しかも現金のみ!
お財布に現金があまり入っていない私は、
会計が「現金のみ」というので焦りました。
待ち合わせの時間もあり、
買い物かごに入っている商品を
元の場所に返す時間もありませんでした。
絶体絶命のピンチ!!
しかも、レジにお客さんが10人くらい並んでいたので
会計にたどり着くまで10分はかかりました。
会計が終了してダッシュで車に向かい
1時間ギリギリで駐車場を出ることができました。
何度も言いますが、事前精算をお忘れなく!
土日は混みますのでB4に停めたりしたらエレベーターが来なくてジエンドです。
方向感覚も失います。
ロピア甲府がヨドバシ甲府駐車場B1階にできたメリット
ヨドバシカメラで食料品も買える!
ヨドバシカメラはロピアが入る前、
お菓子が売っていませんでした。
子供が小さいと、急にお菓子やジュースを
欲しがるので、助かります。
とくにポケモンカードを買いに行くときは助かります。
エスカレーターで行けたらなぁと思います。
エレベーターがなかなか来ないため待てない子は辛いです。
ヨドバシ甲府駐車場B1階にできたロピアは何故現金なのか
カード決済や電子マネーのシステム導入コスト、
維持経費を節約することで
低価格の商品を提供しているとのことです。
ららぽーとTOKYO-BAYに入っている
ロピアではVisaとMastercardの
クレジットカードが使えます。
以上、ロピア甲府ヨドバシ店のレポートでした。
いまいち覚えられないところが、エレベーターの位置です。
駐車場の入口から一番近いエレベーターに乗ってロピアに出ると
レジ後ろ商品をマイバッグに入れるテーブル付近にある
エレベーターホールにでるはずです。
またわかったらお伝えします。
コメント